みなさんこんにちわ
安井宏@定年退職ブログです。
いつも見てくださっている読者のみなさん。
偶然初めて見ていただいたみなさん。
おかげさまでブログ開始2ヶ月を迎えられました。
ブログ開始の目的ははっきりしないまま、どちらかと言うと公務員時代のイライラを発散するために始めたようなものです。
しかしお金に関するブログを書いている中で、過去に資格だけ取得してその後は特に活用しなかったファイナンシャルプランナーの勉強を今一度することができました。
ファイナルシャルプランナーは個人の人生にとってとても良い資格です。
しかし、金融商品も税制も年金制度も、どんどん変わるので常にブラッシュアップが本来であれば必要です。
仕事にかまけてそれができていなかったのが、このブログを書くために一つ一つの項目を改めて調べる、あるいは最新の情報を仕入れることによって、定年退職後の退職金資産運用を始め自分自身の生活にもメリットが有りました。
ファイナンシャルプランナーの知識に磨きをかけることは、直接お金につながります。
ブログでアフィリエイトなので小銭を稼ぐよりも、実はこれが一番お金になることかもしれません。
ブログを初めて2番目のメリットとしては、ブログを通じていろんな人と交流できることです。
シニアの承認欲求についてはネガティブな情報が出ています。
もちろん人に迷惑をかけないが基本ですが、何歳になっても「いいね」をもらうの嬉しいことです。
仕事とは関係のない方が、気がつけば自分と交流してくれる、評価してくれる、コメントのには本当に感謝・感謝・感謝です。
ここまで1日一記事を書い できましたが、そろそろモードを切り替えて資産になるブログを書いていけるように徐々に頑張っていきたいと思います。
これからも読んでいただける方がいらっしゃれば本当に幸いです。