キャンプなどで、アウトドアチェアが活躍する季節です。
店頭で比べればよくわかりますが、アウトドアチェアは形や値段の様々なものが並んでいます。
わたしは、これまでアウトドアグッズの王道と言われるコールマン製品などを使ってきました。
しかし、私の好みも最近では、「価格を最重視」から「良品質と価格のバランス重視」になってきており、今回奮発してアウトドアチェアの定番ともいわれるヘリノックスのチェアワンを購入してみました。
思った以上に満足できる製品なので、その理由をご紹介します。
+++もくじ+++
- 1. とにかく軽量コンパクト
- 2. 座り心地抜群
- 3. 組み立ては簡単
- 4. 手入れがしやすい
- 5. Amazon's Choice
- 6. 注意点とオススメできない方
- 7. ヘリノックスのチェアの種類
- まとめ
1. とにかく軽量コンパクト
実測でスタッフバッグ込みで969gと、軽量なうえ収納もコンパクトです。
ヘリノックスの軽さと丈夫さの秘密は、フレームに使われているアルミポールと独特なフレームシステムです。
このフレームに、つり下げ式シートをつけて組み立てます。
アウトドアチェアの場合、座り心地重視のものは、収納がどうしても縦長になるうえ、重量も3-4kgになり、車で行くキャンプ以外の用途に使い回しが難しいです。
一方、軽さとコンパクトさにこだわれば、背面のないものになりますが、ちょっと座るだけならともかく、自然の中でゆっくりくつろぐには適していません。
チェアワンは、その両方をバランス良く両立させた製品です。
リュックに入るぐらいの大きさで持ち運びが容易なので、自動車で行くキャンプ以外にも、お花見、花火、航空祭、フェスなどでも活躍します。
2. 座り心地抜群
背面も座面も広々としており、快適で包み込まれるような座り心地です。
快適な座り心地に加え、背面にはメッシュ素材が使われているので通気性も抜群です。
ポールのジョイント部は柔軟に動く構造になっており、凸凹の地面でも4本の足がしっかり地面を捉えます。
アウトドアでリラックスするのには最適といえます。
3. 組み立ては簡単
アルミポールの骨組みを組み立ててから、座面のシートをはめ込む方式です。
骨組みが複雑そうで、購入するときに一番心配だったのは組み立てでしたが、購入後に、取扱説明書を見てびっくり。
取扱説明書の組み立て部分は非常に簡潔でした。
それもそのはず、骨組みはバラバラではなくショックコードで全てが繋がっており、迷うことなく、はめ込めばすぐ組み上がります。
袋から取り出して、1分以内で完成します。
この説明でわかりにくい場合には、同社サイトの動画が参考になります。
もちろん、収納もこの反対なので簡単に終わります。フレームがまとまりやすいように購入時についている太めの輪ゴムを利用するといいでしょう。
4. 手入れがしやすい
シートとポールが完全に分離しているので、洗ったりするのが容易です。
アウトドアでは、食べ物をこぼしたり、雨で泥だらけになるのは珍しいことではありません。
そんなときに、シートをポールから外して、じゃぶじゃぶ洗えるので手入れが非常に簡単です。ポリエステル素材なのですぐに乾きます。
5. Amazon's Choice
わたしはAmazonで買ったのですが、評価が高くコスパの良い商品を表す「Amazon's Choice」マークが付いていたのも購入の背中を押してくれました。
Amazonでよく買い物をする方はご存知でしょうが、Amazon's Choiceはほぼハズレがありません。
見た目だけで言えば、似たような商品が、ホームセンターで2-3千円で多数売られてますが、軽量性・快適性が全く違います。
6. 注意点とオススメできない方
ホームセンターで初めてキャンプ用品一式を揃えるなどの場合は、ちょっと価格が高いです。
ヘリノックスのブランド代と考えて納得できない方にはお勧めしにくいでしょう。
また、体重を4点で支えるため、砂地などでは脚がめり込みますので、何らかの対策は必要です。
さらに、軽量すぎて風を受けると飛んでいきます。
常時テラスに置いて使うような使い方には適しません、あくまで軽量コンパクト性を生かして持ち運び、すぐに快適に座れるのがメリットです。
使い方(シーン)を間違えると失望するので、自分が求めるものが「軽量、コンパクト、快適な座り心地」でない場合は、別の選択を考えたほうがいいでしょう。
7. ヘリノックスのチェアの種類
ヘリノックスには多くの種類のアウトドアチェアがありますが、定番といえばチェアワンです。
その チェアワンには、さらに大きなチェアワンL、小型サイズのチェアワンminiのシリーズがあります。
ネット通販の画面ではわかりにくいと思いますが、アウトドアチェアの大御所、ヘリノックスといえども、大きく快適なら重量増、小ささにこだわれば快適さが犠牲になるのは仕方がないところです。
身長173cm体重65kgの私が座った感じでは、やはりフラッグシップモデルのチェアワンが一番ぴったりするような感じです。
もちろん、カラーバリエーションは豊富なので好みのものを選べばいいでしょう。
まとめ
ヘリノックスのチェアワンは、キャンプなどで使う優れたアウトドアチェアで、数々の受賞歴のある定番中の定番です。
はるかに安い類似形状の製品がありますが、軽量や快適な座り心地にこだわるのであれば決して高い買い物ではないと言えるでしょう。